9月の子パス『ススキに月』

みなさん こんにちはー\(^o^)/ 

 心にやさしいパステル和アート教室 

 幸せなお絵描き屋 パステルみぃな 

 の、

 むっころです (^-^)

 ご訪問ありがとうございます ❤   


9月の子どもパステル教室は

『ススキに月』

  花札の『山』を参考にしたのですが

その流れで

この札のことを少し調べたところ・・・

私が子どもの頃から呼んでいたこの山

『ぼんず』

名前の通り 木も草も何も生えていない

ただの山だと信じて疑いませんでした

が、

『芒(すすき)に月』と言う名前

と言うことは・・・


ススキが生えているということ(;゚Д゚) ?!


山の中にいい感じに入っている黒いラインが

どうやらススキ

よ~く見たら 

うん ススキだ (・∀・)


知らなかった~(;・∀・)


さあ、この見本から

それぞれのイメージを広げてくれましたよ~(*´▽`*)



6年生のKちゃん、

空の色を迷いながらも赤を選択

周りに深い色の縁取りをして

花札らしく仕上げました

オプションのウサギは少なめシンプルに(*´▽`*)

 ↓  ↓  ↓




2年生のHちゃん、

「大人の教室ではウサギの数は11わが最高だったよ~」と

伝えると、

無言で下を向き、もくもくと集中

13わのウサギの群れが登場 \(◎o◎)/💦

紅葉している葉っぱに乗っているウサギもいる~( *´艸`)

ススキの模様もしっかり描けました

  ↓  ↓  ↓




3年生のNちゃん、

満月よりも三日月が描きたいNちゃん

ちゃんと描き方も考えています さすが!

迷いがないのであっという間に描き終えます

と、

Hちゃんがウサギの記録(ウサギの数)を更新

するとNちゃんの心に火が付いた (゜o゜)!

他の2人が終わっても描き続け

ついにウサギ20わ更新です(笑)

 ↓  ↓  ↓



同じ型を使っても

同じ絵にならないのが

楽しいところ(*´▽`*)


見本を見て

「あ」 (・。・)

と思いついたことを簡単に表現してしまう

この子たちって天才だな~って思うのです


今月も

御見それいたしましたm(__)m


さて、10月は18日(土)

会場 cocoスペース 14:00~

『ハロウィンの猫』(仮名)を描きます


楽しいパステルタイムご一緒にいかがですか?

詳しくは

👉こちらからチェックしてねヽ(^o^)丿


むっころでした(^-^)

幸せな    お絵描き屋   パステル     みぃな

パステル和(なごみ)アートインストラクターです。 札幌豊平区を中心にパステル教室を開催しています。 受講者さんの描いた心和む作品をブログで紹介していきますので、癒されて下さ~い💗 自分で描くともっと楽しくなりますよー(^-^)/

0コメント

  • 1000 / 1000